
(1996~現在)
- 位置 : カナダ西部アルバータ州(ロッキー山脈の東)
- 人口 : 1,231,000人
- 面積 : 825.29㎢
- ホームページ : http://www.calgary.ca
カルガリーは1988年に冬季オリンピックを開催した雪の都市として知られている。西部カナダの伝統を秘めた現代的な都市カルガリーは、東に雄大なロッキー山脈を、西には広々とした大平原を擁している。カナダで2番目に大きな都市であり、最高の立地条件と交通の発達、石油生産により発達を続けている力強さに溢れる都市である。美しい自然環境を誇り、歴史の足跡に出会えるため、多くの映画の背景としても脚光を浴びている。
気候
一年中穏やかで乾燥しており、平均気温は1月が-12℃、7月は16℃である。毎年冬には平均25日ほどチヌック(Chinook)と呼ばれる風が吹き、春が訪れるという特殊な現象が見られる。
産業
カナダの主な石油会社の本社がカルガリーにあり、石油関連産業が軒を並べ、それに関連したエンジニアリングやコンサルティング、探査、ボーリング、パイプラインの建設などが主要産業である。また、最近ではIT関連産業がカルガリーで脚光を浴びているが、それはカルガリーの税金が他の州に比べ相対的に安く、近隣にはバンフやジャスパーなどのすばらしい景観があるためである。
観光産業も忘れてはならないカルガリーの主要産業である。農業と牧畜業もよく発達している。特に、アルバタ牛は品質が世界でも最も優れたものと評価されている。最近ここに移住する人が目立って増えており、カルガリー地域での建築景気が好況で、住宅価格も値上り傾向が続いている。住宅関連産業も注目を浴びている。
観光名所
- カナダオリンピック公園
1988年の冬季オリンピックの際にボブスレーとリュージュ競技が行われたところで、1時間おきにガイドツアーがある。実際にボブスレーに乗ってみることもでき、オリンピック記念館である名誉の殿堂があり、オリンピック関連展示品とビデオを見ることもできる。
- グレンボウ博物館
カナダの四大博物館の一つであるグレンボウ博物館では、インディアンとエスキモーに関する資料と、近世に至る西欧人の生活が展示してある。特に銃器類の展示が有名である。
- カルガリータワー
カルガリーのシンボルである高さ191mの展望台で、天気の良い日にはロッキー山脈の雄壮な姿を見ることができる。一時間に一回りするレストランでゆっくりと自然の風景を楽しむことができる。
- スタンピード公園
毎年7月初旬にスタンピード・フェスティバルが開かれる所で、カウボーイのロデオとチャックワゴンレース(幌馬車競走)が繰り広げられ、年間平均200日以上競馬が行われる。
交流実績
1993. 9月 | PACOM会議時に交流交渉 |
---|---|
1994. 1月 | 両都市間の交流原則合意 |
1994.11月 | 副市長がカルガリー市を訪問、備忘録交換 |
1995. 3月 | カルガリー市の実務代表団が大田訪問 |
1995. 5月 | カルガリーのアル・デュオ市長などの代表団一行が大田訪問 |
1996. 3. 4 | 市の代表団がカルガリー市を訪問、友好都市提携 |
1996.11月 | 世界科学技術都市国際シンポジウムに参加(1人) |
1997. 6. 2~ 5 | 世界科学技術都市市長会議に参加 |
1998. 9.16~17 | 世界科学都市連合創立総会に参加 |
1999.11.10~13 | WTA大田テクノマート行事に参加 |
2000. 7. 7~ 11 | カルガリー・スタンピード・フェスティバルに参加 |
2001. 5. 7~ 11 | カルガリー国際ビジネス週間(IBW)に参加 |
2001. 7. 4~ 11 | カルガリー・スタンピード2001フェスティバルにサムルノリ団参加 |
2002. 4. 1~9.30 | 大田市公務員がカルガリー派遣勤務 |
2002. 2. 28 | 大田動物園に動物寄贈(山羊など9種30頭) |
2002. 5. 1 | 大田動物園の開園式に招待(カルガリー動物園関係者ほか1人) |
2002. 4. 1~9.30 | 公務員派遣勤務(カルガリー市庁勤務) |
2002. 6.16~18 | 大田友好都市市長会議に参加(副市長参加) |
2003. 2. 5 | 韓国図書寄贈(カルガリー公立図書館、合計503冊 : 児童113冊、成人390冊) |
2004. 1月 | 大田市教育庁英語教師のカルガリー英語研修実施 |
2004. 8.11~17 | カルガリー「韓国の日」宣布記念行事に企画管理室長及びサムルノリチームなど7人が参加 |
2005. 1.8~ 2. 5 | 大田市教育庁英語教師のカルガリー英語研修(20人) |
2005. 6月 | カルガリー韓人会の副会長が訪問 |
2005. 8.10 ~17 | カルガリー友好都市副委員長など4人、「第2回韓人の日」記念行事に参加 |
2005. 8.26 | カルガリー市友好都市委員長(イ・ウォンジェ)訪問 |
- 담당부서 : 국제담당관 (2024-07-16)
- 문의전화 : 042-270-3345